Last Update : 2008/12/28 20:26:07
2002/12/24 (火)
昨日、ずーっと欲しかった携帯をとうとう買った!
今まではPHSだったんだけど、キャンプやら、スキーやらで山に行くことの多い我が家はPHSだと結構不便。
で、貧乏性なので高い物を買うときはあきるまでカタログを見る私は購入まで約半年。(はー?!)
PHSの一年契約がきれるのを待っていたのもあるんだけどね。
とうとう昨日!!!!念願の!!!!(しつこい・・・)
ドコモのP504isにした。
なぜなら、犬のゲームが入ってるから。
ソナチチも一緒に買ったんだけど、ソナチチはカメラ付きの安い機種。
それで良いって言うから止めなかったけど、買ってから携帯のカメラにはまり、私の機種の方がいい、などと言ってるけどいまさら遅いね。
しばらくは遊べそう!今日の夜はメールアドレスを登録だな。
楽しいわ。
2002/12/23 (月)
昨日は久々のしつけ教室の日。
朝、のそのそと起きてきて南川ダムで散歩をし、帰ってきたら山形ななままから秋田のレオくんがしつけ教室に見学に来るという連絡がきた。
おおお!それは。ということで、我が家のしつけ教室の時間より早めに行ってみた。
レオくんのお家は仙台から3時間半ぐらいかかるのに、すごいな〜
色々先生に教えてもらったみたい。
レオ君、脚側がんばってね!
ソナンの進み具合は・・・なんとも言えないわ。
もう少し一生懸命練習しよう。
「クグレ」は本気で拒否なので中止して歩きながら「クグレ」なら全然抵抗なくやるのでこれで練習することに。
なんであんなに抵抗するんだろうね。
あとはアジに向けて右側で脚側の練習もやった。
来週教室があるのでサクサクやるぞ!
2002/12/20 (金)
うちの庭にはフェンスがあって普通の犬なら、あのフェンスを越えようをは思わないでしょう。
一ヶ所、台所のドア用階段がフェンスを最も越えやすい場所。
一番上に上がればフェンスは数十p。
でも、越えたあとには1メートルの落差があるので普通は越えんだよね。。
でも、ソナンはそのフェンスを余裕で越えるんだよね。
危ないので自作で簡易フェンスを作った。
「ソッちゃんガード」(写真参照)
でも、このフェンスの横棒が足場になるらしく、それでもソナンはフェンス越えをした!
フェンス越えをするのは私かソナチチがフェンスの外にいるときだけだから普段は越えようとはしないと思うけど、
すげーよ、あのパワー。
フェンスを乗り越えると車に一直線、ジャンプして乗り込んだ。
あぶねー。