2005/06/05 (日)

ドラハ

ドラハ、いってきました!
行った甲斐があった〜ガンボもソナンもAGをクリーンラン!
ガンボが5席、ソナンが4席。
うれしい結果となりました。

はたして仙台から滋賀県のドラゴンハットまで何時間かかるのか?
高速も80キロや70キロ規制の区間も多くてどのくらいかかるかわからなかったんだけど、我が家はそれほどとばすわけでもないが休憩いれて8時間半で近くのサービスエリアに到着した。
そこで朝まで仮眠。
ゆ〜っくり寝た。
ドラハは駐車場が6時に開門。
ぞくぞくとみなさん集まる。
関東の人もたくさん来てる〜

ドラゴンハットは屋根がかかっているグランドで、地面から3mくらいは壁があいているので風通しがよく、とても快適。
外は暑くても中は全然暑くない。
地面も柔らかい砂が撒いてあって、でも、すべるわけでもなくかなり走りやすい。
出発前はもしかしてスパイクだとすべるかな?と思っていたけど、全然すべらなかった。
むしろ、第二の方がすべるくらい(笑)

走る順番は誕生日順だったので8歳のガンボは3番目だった。
JPは楽しい感じ。
ガンボ、スラロームの入り口をかなり意識して気をつけてフロントでいれた。
はいった!
後は順調、クリーンラン!やった〜!!!幸先がいい。

次、20番くらい後、ソナン。
さて、目標のスタートマテ。
さりげなく、フセだかスワレだか言ったと同時に首輪をはずす作戦。成功!!!
スタスタとハードルの前まで進み、GO!!!
やったー!!
でもスラの入り口で押しすぎてしまい、3本目から入っちゃった。
あぁ、おしかった。

次、AG2.
ガンボ、またスラロームもちゃんと入り、ドッグウォークもタッチばっちし。
クリーンラン。

ソナンはJPの時と同じ作戦でスタートマテ成功。
スラもJPの失敗をもとに、かなり手前で私が立ち止まり、入ったー!
あとタッチだけだ!と、思いきや、ドッグウォークのトラップに危うくはまりそうになり、でもこれはなんとかこなし、タッチもOK。
でも最後にハードルを180度回すところで、モタモタ!
ほんと、飛ばないかと思った。
「アップー!!!!」って叫んで何とか飛ばし、ゴール。
は〜・・・よかったぁ・・・ゴールできた。

ガンボはいつもソナンよりかなり秒数が離れてるんだけど、今回はほんとに近いタイムで4席と5席。
ガンボにはドラハの地面は関節にやさしいのか?かなり走りやすいらしく、速かったみたい。

そして、今回はもちろん走るのが目的なんだったんだけど、もう一つ、超〜楽しみにしていたことがあった。
広島のお友達が来るというので会いに&走りを見るという目的があった。
駐車場を歩いていたら、あ!あれは!
初対面なのに、犬もつれていないのに、すぐに彼女だとわかった。
ネットでしか会ったことのない友達で、普通なら会えない距離なのに、アジであえるなんてますますアジの競技会が楽しみになってしまう。
しかも、走りまで見れるんだよ!
やっぱり長年やってる先輩だけあって、ハンドリングはステキだった。
またぜったいに会いに行くゾー!
今度は九州の競技会に飛行機で行くか?(笑)

またレポで詳しく書くこととするか、ってここでもかなり書いたけど。
帰りの金沢小旅行はまた後ほど。

というわけでした。
遠くから応援してくれてたみなさん、ありがとー!