夜は涼しいけど、昼は暑くてバテバテです。
さて、今日から9月。
かくことな〜い
ガンボ、また茶色がこくなったといわれた。
昨日のトリビアで、動物園とかのフラミンゴが赤いのは、そういう成分をエサに加えているからなんだって聞いて、やっぱガンボの茶色もエサやら水やら影響してんだろうか???って思ってしまった。
確かに、昔から茶色かったけど、このうちに引っ越してきてからますます濃くなったし。
ソナンも兄弟の中では一番濃いし。
ほんと知りたいよ〜!
そういえば、九州の方のガンボの遠い親戚はものすご〜く色が濃いめだったな。
やっぱ遺伝か???