2005/10/19 (水)

カメ

昨日のつづき〜
虫とかキライな人は、きもちわるい内容なので、読まないように!

その日はあやしい夕食後、みんなでビールを飲んで笑いまくり、はやばや解散。おやすみ〜

夜中の2時頃?ソナン、ちょっとゲロ。
どうやら胃腸の調子が悪い様子。

夜中の3時。ソナン、ゲリピー。
まじ!
バリケンを掃除する。

そこで、私は壁に黒い影を発見。
ゴ、ゴキ?!!!!
関東はたくさんゴキがいると聞く。

でも、私は幼少の頃公団アパートで暮らしていて、かなりでっかいゴキが出る環境だったため、デカゴキに慣れている。
さらに、小学校の頃、カナダにいたときがあったのだが、カナダでは冬が長いためマンション全体ヒーターが冬中切れることがなくかかっていて、マンションの中は気温25℃くらいを保っているため、ミニゴキの宝庫だった。
ライフサイクルが早いというか、
籐でできている家具などは、その隙間に卵を産み付けるため、ものすご〜くチビゴキが出ていたのだ。

ゆえに、私はゴキになれている。
よっぽど、アリやクモの方がいやなのだ。

話はもどり、1匹のゴキを発見した時の私の反応は、ほぼ、なかった。無反応。

しかし・・・・さらに、その後、見てはいけないものを見てしまった。

カメである・・・
カメにゴキが出入りしているではないか!
少し開いたフタから!!!

さすがにゾワっとしたさ。
中はどうなっているの?
キンチョールを持ってこなかった事を後悔したよ。

でも、とっととソナンのバリケンを片付け、見なかったことにしてねた。私って強い?

次の朝、他の部屋の友達に、ゴキがでなかったか?と聞くと、
でなかったそうな。
やっぱ、あれだ、カメだ。

ソナンのゲリピーは、朝にはちょっとづつよくなって、友達から整腸剤をもらい、すっかりよくなった。よかった〜

というわけで、身の毛もよだつ体験でした。

ゴメンちゃいね〜キモイ内容で!
こんな内容、だまってられないわよー!!!