ガンボとソナンの日記

  2008/06  
6
812
161820
2526
     

Last Update : 2008/12/28 20:26:07

2008/06/14 (土)

地震

朝、8時43分、地震があった。

庭で草むしりしてたら、ピピピピっていう警告音が鳴った。
なに?って思ったら、ガタガタ!!!って。
いや、ピピ音と同時だったのかも。外にいたし。
近所の誰かが緊急地震速報の機械もってんのかな?
それともラジオとかなのかな?

犬たちは二匹とも私のすぐそばにいたんだけど、ガンボはピタっと私に寄り添い、ロイはワンワン!!!と吠えた。
とりあえず二匹とも抱えてみたけど、重い@@

向かいのアパートの人が二人、パジャマで飛び出してきた。

激しい揺れがおさまったけど、ユ〜ラユ〜ラってだいぶゆれてた。

我が家は目覚まし時計とデジカメが落っこちただけ。
被害なし。

我が家は仙台市より北にあって、震源(岩手県内陸南部)には仙台より近いのに、仙台より揺れなかった。
震度4だそうだ。
あれで?!あれで4?!
仙台は震度5強。
うちの職場は5強だよ。しかも8階。棚とか大丈夫かなぁ。
うちから車で30分くらいの大崎とか、もちょっと北の栗原は6強。
大丈夫かよ・・・

30年前の宮城県沖地震は6月12日。
おとといだね。
震源は全然違うけど、なんか怖いよね。
おとといとか、テレビで地震の番組とかやってたから、少しは役にたったひとがいるといいな。

30年前の地震は確か震度5くらいだった気がする。
最近の大地震に比べればたいしたことない地震なのに、備えがあまりなかったせいか、死者もでたんだった。
停電、断水も長かったんだって。
その時代に比べれば備えもできていて、被害も少ないんだよね。

みんな、無事だといいけども。。。


2008/06/13 (金)

ほうき好き

ロイはほうきがすきで、掃除してると邪魔する。
今日はほうきを庭から居間までもってきたらしい。
ソナチチが爆笑してた。

ガンボはほうきは好きではないと思う。
昔、実家で脱走しそうになったとき、ほうきをぶんなげて止めたことがあったんだよなー・・・
うちの実家の周りは交通量も多くて危険なのでやむを得ず。
昔はよく脱走して公園に行こうとしてたな。
今となっては門が開いてても出ない勢いだし。
ちなみに、今すんでる我が家はフェンスがあるので出れません。

写真は6月1日に撮ったもの。
このころより毛がフサフサになってる。今。

2008/06/11 (水)

チーズフォンドゥ

今日の夜ご飯はチーズフォンドゥだったんだけど、これってガンボの好きな食べ物の上位2つを占めている。
一位「パン」
二位「チーズ」

ま、どっちが一位なのかもわかんないんだけどね。

そんなもんだから、ゆっくり食べられない。
ソナチチと私の間に座って、ずーっと「ハーハー」言いながら、キラキラガっちゃんでヨダレの池を作って見てる。
たまに、手で私らの手をガリガリー。

そんなガンボを見てロイももらえるもんだと思ったのか、定間隔で「ワン!・・・・ワン!・・・ワン!」って吠えるし。

うるさい!って言ったらやめたけど。

もっとゆーっくり食べたい。
って、これももとはといえば、うちらがガンボにつまみ食いさせたからんだろうけどね?
それにしてもしつこい。ガンボ。

a-News 2.01