ガンボとソナンの日記

  2008/06  
6
812
161820
2526
     

Last Update : 2008/12/28 20:26:07

2008/06/15 (日)

庭そうじ

我が家の庭は、ジャングル化している。
かろうじて芝生だけはキープしている。
近所のおばちゃんにも、「かきねの木、切ったら?」って3回くらい言われた。
で、昨日、おとといは庭掃除。

どんな犬でもそうだと思うけど、放しておくと犬は掃除の邪魔ばかりする。
ガンボは穴掘り。勝手にやってるからいいけど。
ロイは、これまたたちが悪い。
ビニール袋に入れた雑草を全部出す。
そして、食う。
穴掘りも、掘るだけじゃなくて土を食べる。
そんで、家の中に雑草を土つきのまま持ってきて振り回す!
いやー、すごいね。
ずーっと何かやってる。元気いっぱいだ。
ソナチチが道路に出て垣根をカットしている間はずっと鳴いてるし。
一日中遊んで大満足だったようだ。

2008/06/14 (土)

地震

朝、8時43分、地震があった。

庭で草むしりしてたら、ピピピピっていう警告音が鳴った。
なに?って思ったら、ガタガタ!!!って。
いや、ピピ音と同時だったのかも。外にいたし。
近所の誰かが緊急地震速報の機械もってんのかな?
それともラジオとかなのかな?

犬たちは二匹とも私のすぐそばにいたんだけど、ガンボはピタっと私に寄り添い、ロイはワンワン!!!と吠えた。
とりあえず二匹とも抱えてみたけど、重い@@

向かいのアパートの人が二人、パジャマで飛び出してきた。

激しい揺れがおさまったけど、ユ〜ラユ〜ラってだいぶゆれてた。

我が家は目覚まし時計とデジカメが落っこちただけ。
被害なし。

我が家は仙台市より北にあって、震源(岩手県内陸南部)には仙台より近いのに、仙台より揺れなかった。
震度4だそうだ。
あれで?!あれで4?!
仙台は震度5強。
うちの職場は5強だよ。しかも8階。棚とか大丈夫かなぁ。
うちから車で30分くらいの大崎とか、もちょっと北の栗原は6強。
大丈夫かよ・・・

30年前の宮城県沖地震は6月12日。
おとといだね。
震源は全然違うけど、なんか怖いよね。
おとといとか、テレビで地震の番組とかやってたから、少しは役にたったひとがいるといいな。

30年前の地震は確か震度5くらいだった気がする。
最近の大地震に比べればたいしたことない地震なのに、備えがあまりなかったせいか、死者もでたんだった。
停電、断水も長かったんだって。
その時代に比べれば備えもできていて、被害も少ないんだよね。

みんな、無事だといいけども。。。


2008/06/13 (金)

ほうき好き

ロイはほうきがすきで、掃除してると邪魔する。
今日はほうきを庭から居間までもってきたらしい。
ソナチチが爆笑してた。

ガンボはほうきは好きではないと思う。
昔、実家で脱走しそうになったとき、ほうきをぶんなげて止めたことがあったんだよなー・・・
うちの実家の周りは交通量も多くて危険なのでやむを得ず。
昔はよく脱走して公園に行こうとしてたな。
今となっては門が開いてても出ない勢いだし。
ちなみに、今すんでる我が家はフェンスがあるので出れません。

写真は6月1日に撮ったもの。
このころより毛がフサフサになってる。今。

a-News 2.01