Last Update : 2008/12/28 20:26:07
2003/05/15 (木)
今日は車の保険を更新しに行って来た。
私が入っている保険には「生活賠償」とかいうものがあって、
犬と他人の障害関係のトラブルを保証してくれるのも含まれているらしい。
犬×他人のトラブルなんてあったら困るんだけどね。
で、この掛け金が安いんだなぁ。
前に、医療費も払ってくれる、犬用の生命保険兼障害保険みたいなのも考えたんだけど、二匹もいると掛け金がすごい。。。
うちみたいに、ほとんど病院にかからない犬にはちょっともったいないかな、と思ってやめていたんだけど、
車の保険のついでにかけると一台分の掛け金で二匹分!
なんてお得な〜
今回もこれ重視で更新しました
2003/05/14 (水)
お目当てのパソコンのNewモデルが17日に発売になるらしいという情報を得て、仕事帰りにパソコン屋に下調べをしに寄ってみた。
旧モデルしか置いてなかったのですが、サササっと店員さんが寄ってきた。
残り物の旧モデルを売り込みにきたわけです。
全然買う気がなかったのに、店員さんの売り込みが上手で、
あら?っという間に買う気になってしまった(爆)
店員さんの主張は、Newモデルはほとんどバージョンアップしてなくて、でも値段がすごく高くなっているということらしい。
しかも旧モデルなら値引きもしてくれるということ。
でもさすがに衝動買いをするには値段が高いので、とりあえず取り置きしてもらって帰ってきた。
もう、欲しくて欲しくて!金曜日にソナ父と一緒に買いに行こう〜
2003/05/13 (火)
日記を書いてる最中にパソコンがばくった・・・
うちの犬を車に乗せるときはゲージに入れます。
ガンボをゲージに入れるようになったのは2年ぐらい前で、それまでは自由にさせてました。
ガンボは車のなかでウロウロ、ワンワン、窓をベロベロ、と、とにかくうるさいんです。
事故った時に危ないし、車も汚れるし、と思い、うるさいけどゲージに入れる様にしました。
それから2年ぐらいたちますが、未だに大騒ぎ。
ウインカーをあげるたんびにギャンギャンとうるさーい!!!
静かなのは高速道路を真っ直ぐ走っているときだけ。
その時すらも絶対に仁王立ちで前方をにらんでるんです・・・・
さぞかし疲れることでしょう、でも目的地に着いてもパワー全開、帰り道も同じ調子。
それでも最近では車に乗るときは自分からゲージに入る様になりました。
やっぱり小さい頃からゲージに入れておくべきだった、と今更後悔しているわけです。
写真はガンボス。