Last Update : 2008/12/28 20:26:07
2003/05/28 (水)
昨日、久々に二階のしつけ部屋でソナンのしつけをした。
チェーンカラーをつけると喜んでいるわけでもないけどスタスタと自分から二階に上がっていった。う〜ん、いさぎよい。
ロングリードをつけてまず遠隔。なかなかいい。
相変わらずよそ見がすごい。でも、やる。よしとしよう。
ノーリードで脚足、「アトヘ」もOK。
そして問題の「コイ」だが、全然だめ!
1メートル以内でやれば喜んで私の足と足の間に顔をつっこむのだが、それ以上離れると、まるで不審者を見る様な上目遣いで私を見て、立ちはするけど、来ない。
おいおいおいおい!
コイはアジでも重要だし、頼むから来てくれ!
ロングリードでコイの練習かしらね、今日は。
外でもできるようにしないとね
2003/05/27 (火)
今日は職場で色々な人の地震話を聞いた。
まず、職場では私が帰宅した後、みんなでお茶を飲んでいたところ、「グラグラ」と揺れ初め、「地震だね〜」とのんびり、そのうち「結構揺れるね・・・やばいね、これ!!!」とあわてふためいて廊下に出たらしい。
職場は3階にあるのだが、この建物は25年前の宮城県沖地震の時に地盤が割れてそこにコンクリートを流し込んで修復したらしい。ってことは、結構地盤弱いんでないの?!ま、倒壊してもらってもある意味かまわなかったんだけどね・・・
それでもほとんど何も被害はなく、上司が積み上げていた本の山が倒れたぐらい。
でも他の建物では煙があがったみたい。
そして、気仙沼の人が遊びに来た。
今回の震源にすごく近いはず。
気仙沼は結構ひどかったみたい。
その人は家の中にいて、TVが落ちたらしい!怖い〜気仙沼市内の小中学校は今日はお休みだって。私も休みたい〜
思い起こせば25年前の宮城県沖地震の時、私は木登りをしてたんだった。
母が妹をかかえて走ってきたわ、そういえば。
美しい親子愛・・・
そんな母、昨日電話をよこし、第一声が「ガンボちゃん大丈夫だった?」
2003/05/25 (日)