ガンボとソナンの日記

  2005/10  
      1
6
15
1621
     

Last Update : 2008/12/28 20:26:07

2005/10/22 (土)

神奈川ブロック

金曜日の夜出発して昨日(というか今日)の夜中帰ってきました。
平塚でアジ〜

ソナンは2度、ガンボが二回目の3度。

ソナン、AGから。
コースは、スモールにとってはさほど難しくないように感じた。
先週のコースの方が難しかったなぁ。
走り出してみると、ソナン、なかなかいいテンション。
クリアー!
心配していた標準タイムも大丈夫。
腰痛もあまりなくなったけど、ビデオでみてるとやっぱ変な走りだった(笑)
でも自分的には調子がよく、スラロームなどほんとはバックスイッチする予定が、スラ後のフロントに変える、などできた。

JP2はトラップがたくさんあるおもしろいコースだった。
スラロームの入る前に270度まではいかないかもしれないけど、ハードルでまわしてスラロームに入れるところが私は一番
のポイントとした。
ここもクリヤーできて、標準タイムもOK!
すっげー楽しいコースでした。

両方5席〜!
しかも、3回目のクリーンランだったので、3度になりました。

ガンボ&ソナチチ。
ガンボ、いつになくテンションが高かったらしい。
最初はAGから。
AGは180度あり、トラップありまくりの見ていてもおもしろいコース。
スラローム、Aランプ、トンネルが並んでいてスラに入れるところが一番のポイント。
あと、最後の方で直線蛇行後、反対トンネルってところがラージはドボンしていた。

ガンボはやっぱトンネルトラップが心配だったんだけど、ソナチチの不思議ハンドリングで迷いもなく入ったー!!!
タッチもOK!
でも、最後から2番目のダブルハードルを落としてしまい、さらにタイムも2.96オーバーだった。
ま、ガンボの速度ではあんなもんだろうけど、よくいう、ライン?でもっと縮められるのかなぁ?わからん。

JPもむずかしぃ〜!
ここも、ポイントはトンネルとスラが近くにあって、ラージではトンネルに吸い込まれドボンが多かった。
ガンボは1本目のバーを落とした。
あと、タイムも0.75オーバー。
あぁ〜おしかった!

AGは9席、JPは17席だった。

帰りは首都高の渋滞にはまりたくなかったので、ゆっくり帰ることにした。
まず、焼肉〜
久々に食べた。ビール飲めなかったのがちょっと・・・
そして、サービスエリアに行ったらすっげー立派でびっくり。
そこで2時間ほど寝て9時ころ出発。あとはいっきに帰ってきた。
那須あたりで雷雨にあってびびったけど。
2時前には帰宅〜
意外と近いじゃん。


2005/10/20 (木)

ストーブ

ソナチチ、たえられずストーブオン。
私はまだまだ大丈夫。
でも、設定温度が20度なので、1回ついたきり、うんともすんともいわず。

ストーブ好きなソナン、さすが!
すぐニオイをかぎつけ、ストーブ前に迷いもなく座る。くっつく。
今年もストーブ犬になるわけね。

冬はガンボは楽なのだ。
なぜかというと、ソナンがストーブにはりついて動かなくなるからガンボは悠々と家の中を歩き回れる。
とはいっても、夏はほぼ庭にいるんだけどね、ガンボは。
冬はドアを閉め切っているので居間しか行動範囲はゆるされないんだけど、ソナンがほぼうごかないし、おとなしくなるのでガンボはラクなのだ。

2005/10/19 (水)

カメ

昨日のつづき〜
虫とかキライな人は、きもちわるい内容なので、読まないように!

その日はあやしい夕食後、みんなでビールを飲んで笑いまくり、はやばや解散。おやすみ〜

夜中の2時頃?ソナン、ちょっとゲロ。
どうやら胃腸の調子が悪い様子。

夜中の3時。ソナン、ゲリピー。
まじ!
バリケンを掃除する。

そこで、私は壁に黒い影を発見。
ゴ、ゴキ?!!!!
関東はたくさんゴキがいると聞く。

でも、私は幼少の頃公団アパートで暮らしていて、かなりでっかいゴキが出る環境だったため、デカゴキに慣れている。
さらに、小学校の頃、カナダにいたときがあったのだが、カナダでは冬が長いためマンション全体ヒーターが冬中切れることがなくかかっていて、マンションの中は気温25℃くらいを保っているため、ミニゴキの宝庫だった。
ライフサイクルが早いというか、
籐でできている家具などは、その隙間に卵を産み付けるため、ものすご〜くチビゴキが出ていたのだ。

ゆえに、私はゴキになれている。
よっぽど、アリやクモの方がいやなのだ。

話はもどり、1匹のゴキを発見した時の私の反応は、ほぼ、なかった。無反応。

しかし・・・・さらに、その後、見てはいけないものを見てしまった。

カメである・・・
カメにゴキが出入りしているではないか!
少し開いたフタから!!!

さすがにゾワっとしたさ。
中はどうなっているの?
キンチョールを持ってこなかった事を後悔したよ。

でも、とっととソナンのバリケンを片付け、見なかったことにしてねた。私って強い?

次の朝、他の部屋の友達に、ゴキがでなかったか?と聞くと、
でなかったそうな。
やっぱ、あれだ、カメだ。

ソナンのゲリピーは、朝にはちょっとづつよくなって、友達から整腸剤をもらい、すっかりよくなった。よかった〜

というわけで、身の毛もよだつ体験でした。

ゴメンちゃいね〜キモイ内容で!
こんな内容、だまってられないわよー!!!





a-News 2.01