ガンボとソナンの日記

  2003/01  
   4
1011
131617
1925
2629 

Last Update : 2008/12/28 20:26:07

2003/01/07 (火)

きのうの続き

昨日の日記のつづき。
笑いの止まらない母の話につきあい、10分ぐらい話していたので遅刻まちがいなし!
急いで外に出て門を開け、車の鍵を開けたところで、はて、仕事始めの日、確か一番偉い上司の挨拶の会があるはずで、スーツだっけ?どうだっけ?と悩み、一応スーツを持っていこうと家の中に戻った。
犬たちのお留守番は、ソナンがサークル、ガンボは放牧という形式なので、ガンボが大興奮し、ドアを開けて庭に出てしまった。
ガンボが玄関を開けるなんて・・・またまたびっくり。
ガンボはちょっとでもがんばって物を動かすタイプではなかったはず。
それが、ソナンと同様、玄関を開けるとは・・・
とりあえずガンボをつかまえないといけないと庭にでたけど、私の「コイ」などに耳を貸すわけはない。
鬼ごっこ状態。
しょうがないので私が家に入って、クッキーでつってみたが、無視。
さっきあげたクッキーではつれないらしい。
さらに、しょうがないので前の日に買ってきたササミジャーキーをちらつかせ、やっとの思いで捕まえ急いで出勤た。
仕事始めから15分遅刻・・・ま、タイムカードないからいいけどさ。
そして、スーツは必要ありませんでした。

2003/01/06 (月)

ガンボまでー!!!

今朝、7:50分、まさに仕事に行こうとバタバタとしていたときに電話が鳴った。家電。
なんだよ、この忙しいときに!と、とったら、いきなり母の笑い声が。
「ガンボくんが〜」と言いながら笑っている。
うちの母は変なのは今に始まったことではないんだけど、頭が大丈夫だろうか?と思ったぐらい笑っている。
「ホテルブレッドを全部食べたのよ!」あれ?ガンボは私の足下でうろうろしてる。
真相は、昨日、ソナンのしつけ教室に行くときに実家にガンボをあずけたんだけど、うちの親が昼ご飯を外で食べに行き、ガンボをお留守番させていたらしい。
その時に、廊下のちょっと高いところに置いてあった6枚切りのパンを4枚も勝手に食べ、素知らぬ振りをして私が迎えに行った6時頃まで超おりこうさんにしていたので気づかなかったようだ。
今朝、パンを取りに廊下に行ってみたら、空のパンの袋が床に落ちていたということらしい。
まさか、おりこうさんのガンボがわざわざ高いところにあるパンを取るだろうか?と疑ったが、実家には他に妹と父がいるが、大人にもなって盗み食いなんかするわけがない。
ソナンも昨日は一歩も実家に入っていない。
ガンボしかいない!
ガンボを育てて約6年、「床に落ちている食べ物=ガンボのもの」という方程式がまさに昨日くずれるとは夢にも思っていなかった。
高いところのもガンボのものになったか・・・
絶対にソナンの影響だ!
そう、あの廊下は、元旦に雑煮用の鶏ガラスープを鍋ごと置いておいて、ソナンがひっくり返し、がぶ飲みしていた場所。
あの場所は危険だ。
話はまだ続くんだけど、あとにしよう。

2003/01/05 (日)

中級卒業

しつけ教室の中級を今日でとりあえず卒業できた!
そうか、卒業か!と、記念写真を撮ってもらいながら思い、うれしくなった。
今日はガンボを実家にあずけ、ソナチチはお仕事と、ソナンにとっては頼れる人は私しかいなかった。(と信じたい・・・)
それがよかったのか、教室でも安定して私の指示に従ってやってくれた。
遠隔が一番ちゃんとできた。モッテも先週の悪かったところは治っていた。
やったことがなかったんだけど、紐無し脚側もできた!
まだ完璧ではないのは、クグレと90℃とコイ。
これは、アジが始まるまでに完璧にしておかねば。
服従訓練は、犬は動作を教えれば覚えるけど、人間が犬を服従させるぐらいのリーダーであり続けなければコントロールができないものだな、と思った。

a-News 2.01